知らん事が多くって!

この間から気になっていたキーワードがあたんです、
それは“madcarさんのごはんの記録・5/14”にあった「たぬき汁」です。
madcarさんはアメリカ在住の方なので
あちらには“狸”の肉が売ってるんかと拝見しましたが、
日記の画像のお汁を見ると‘肉’らしき物は無く‘こんにゃく’が。
それで“こんにゃく”を使うお汁を“たぬき汁”というんだなぁ〜とは、
なんとなく分かりましたが、“なんでこんにゃくでたぬき汁?”って。
それで今朝やっと調べる事ができました。

「たぬき汁」
精進料理で狸の肉の代わりに色・食感が狸の似ているこんにゃくを油で炒めて使った汁物。
元々はこんにゃくと言っても凍みこんにゃくが使われていたようですが
江戸時代・徳川五代将軍綱吉の「生類憐れみの令」によって
狸の肉を使う事が出来なくなったので
今の形‘こんにゃくを使ったたぬき汁’が庶民に広まったとか。
作り方は、
こんにゃくと根菜などの野菜を油で炒め、味噌味や醤油味に。

それと余談ですが本来の“たぬき汁”は、
肉が不味い(臭い)“狸”じゃなくて、肉が美味しい“アナグマ”のお汁だとか。
“たぬき汁”は“むじな汁”とも言われ、
狸とアナグマはよく似ていてどちらも“むじな”と称されて混同されるそうです。

ちなみに「狸は‘いぬ科’」で「アナグマは‘いたち科’」の動物です。


てな感じでお勉強できました。
しかし、まだまだ知らん事がい〜っぱいあります!
そんでこんなお姉さんと一緒にお勉強でした、

Fearless (Sba2)

Fearless (Sba2)