2007-01-01から1年間の記事一覧

焦げてませんよ。

今日の一品 鰤の塩焼き 一切れ350円 養殖の鰤の腹身の塩焼きです。 今日は焦がさずにうまく焼けましたよ。(笑) 大根おろしをたっぷりで脂の旨味を楽しんでください。 今日は、“食べやすいのん”のご注文を頂きました。 ロシア産(オホーツク海)で3000円で…

げぇ!

また、上がってました!ガソリン! 相場が1L155〜162円に、7円も上がってます! ひと月で約5%も値上がりです。 今回は静かに上がってました。 げぇ!気がつくと、て感じに。 先月の値上げのときは新聞・テレビが騒がしかったんですけど。 世間が慣れたん…

うるうるで

今日の一品 よこわと鯛 600円 よこわと養殖鯛、どちらも腹身の造り合わせです。 脂のノリがよく、ほど良い旨味を楽しむ事ができます。 早速、ウォークマン・ケイタイを楽しみながら仕事をしました。 造り仕事をしている時にお客さんか来られて顔を上げる…

こつこつと

携帯を買え変えました、ウォークマン・ケータイです。 ポイントとちゃらでタダだったのでこれにしました。 しかし、タダより高い物はないです。 まぁ、新しい携帯が悪いいんじゃなく、 使っていた携帯に不具合があるらしくデータ―転送が不能です。 “無理に行…

焦がしました。

今日の一品 鯖の塩焼き 片身250円 油断をしていたら少々焦げました。 今の鯖は脂のノリがよく、 特に皮目が焦がしやすいのですがやってしまいました。 焦げたのは皮だけで身は大丈夫です。 その分お値段をお安くしていますのでよろしく。 たっぷりの大根…

お日さん

今日の一品 鰤の切り身 養殖の切り身で一切れ350円位です。 塩焼き・照り焼き・煮付けなどに。 私は、塩焼きで大根おろしたっぷりというのがお気に入りです。 3日ぶりのお日さん、 ぽかぽかと合体中の赤トンボと仲良く日向ぼっこです。 今朝、“とくダネ!”…

また、曇り

今日の一品 ホタテの柱とはし身の造り合わせ 700円 ホタテの貝柱によこわ・鯛・かんぱちのはし身を造り合わせました。 品目は四種ですが、鯛皮を一品と数えて五種盛りという事に。 はし身と言っても分量の都合などで余った物で、 切れはしなどではありま…

今日も曇り。

今日の一品 鯖の醤油煮 350円 鯖を残したので、梅干し・生姜を入れて醤油煮にしました。 直接の甘味の砂糖・みりんは入れていません。 酒・酢を使うのでその甘味は少しは入りますし 特に今の鯖は脂のノリがよくその旨味で十分に楽しむ事が出来ます。 作り…

曇り

今日の一品 鰤 画像は養殖の鰤(ぶり)のカマです。 海水温が下がってきたので身の締まりがよくなり、 鰤も美味しくなって来ました。 塩焼き・煮付け、そしてお造りに。 はし身のお造りです。 400円 このジャケ写、お気に入りです。 Back To Basicsアーティ…

ぬくい。

今日の一品 よこわ 画像は、よこわの尾です。 流線型でシャープな形をしています。 お造りはこれ、 左からつばす・よこわ、よこわ、鯛・よこわ、各500円。 “今日のはカタが小さい(2.8kg)けど、脂・ガンガンで身・バリバリや!” と脅されて買って来ました。…

あんパンには赤ワインよね。*1

とお姉さんに言われ続けてて、やっと実践する事が。 パンは、こしあんと栗あんのツインです。 ワインは、ボジョレー・ヌーヴォー(お付き合いで購入)。 違和感なくと言うか、あんこの甘みがワインの酸味と合ってます。 あんこの香りとワインの香りも違和感…

風弱く、穏やか。

今日の一品 活け鯖 1500円 養殖の鯖です。 お造りやサッとお酢にハジカス程度のキズシなど生食がいいですね。 加熱調理も臭みが無くていいのですが普通(天然)の鯖比べると旨味が弱いです。 それに価格的にもったいないですから。 片身を買われたお客さ…

休み

少々風邪ぎみで一日中うだうだ・ごろごろと。 晩ごはんは、お稲荷さんと鯵のお寿司 お芋の素揚げを肴に そんで今夜のお姉さんは、 2 Heartsアーティスト: Kylie Minogue出版社/メーカー: Parlophone発売日: 2007/11/12メディア: CDこの商品を含むブログ (1件)…

仲良し

今日の一品 日生の牡蠣 岡山・日生(ひなせ)・牛窓(うしまど)の牡蠣です。 今年は海水温が高かった為か、今になってやっといい物が出始めました。 生食用ですので酢牡蠣も楽しめます。 おすすめは、“牡蠣しゃぶ” 昆布だしにお酒を入れ、沸いた所に牡蠣を…

五枚にしました。

今日の一品 鯵のきずし 300円 鯵のきずし(酢〆)は鯖のきずしと違いあっさりとした旨味がいいです。 鯖のお好きな方には物足りないですが。 舌びらめの五枚おろし この間、簡単に出来ると書きました、 今日五枚おろしの注文がありましたのでこれを使って…

片道3時間半

今日の一品 きはだ鮪500円 グアム産のきはだ鮪です。 以前にも書きましたが、 あっさりとしたきはだ鮪の赤身のお気に入りの食べ方は“わさマヨ醤油”です。 この間は“オリーブ油”を試しました。 好みで言うと、オリーブ油+あら挽き胡椒の香りとスパイシー…

組み合わせ自由

今日の一品 造り合わせ用パーツ 鯛(350円)・ひらめ(250円)・はまち(200円) どれも養殖です。 ほかに鮪・いか・キズシなどもありますので、 お好みで組み合わせさせて頂きます。 単品ごとの量や造り方(平造り・薄造りなど)も お好みをお聞きしますの…

0℃!

“さぶい〜”

七五三

今日の一品 祝鯛 5500円 七五三のお祝いの鯛です。 このお子さんのご出産・お宮参り・食べ初め・初節句・ 一歳のお誕生日とお祝いの鯛をいつもお届けさせて頂いています。 そうです、仕事を始めた頃に、 このお子さんのお母さんの七五三のお祝いの鯛もお…

ぽかぽかに

今日の一品 魴鯡 魴鯡(ほうぼう)とは、“這う魚”からきています。 胸ビレの所に付いている数本の触手ような物(画像参照)を使って 這うように海底を移動する姿から“這う魚”と言われるそうです。 顔はマヌケな魚ですが、味は上品で淡白、それでいて旨味は濃…

1℃!

初霜! 陽が当たらない所は “1℃” です!! さぶい〜。

カラは、ええで!

今日の一品 ゆでズワイ蟹 1200円 ロシア産(オホーツク海産)の蟹です。 昨日に売れ残ったのでゆでて売る事にしました。 ゆで上がりアツアツで湯気がたっている蟹を見たお客さんが 「今日は、それにするわ。食べよいようにしてな。」 (私)“ほな、冷め…

ブランドもん?

今日の一品 平鯵 山口・萩の瀬つき鯵というらしいです。 よく言う、ブランド魚ってやつなんでしょう。 そんな事は意識せずに買って来たのですが、 しっかりとした身で脂のノリもいい鯵でした。 値段も普通の物と変わりありませんでしたし。 平鯵(真鯵)とい…

薄曇り

今日の一品 赤舌びらめ 正式名称 カレイ目ウシノシタ科イヌノシタ属 アカシタビラメ 英名 Red Tongue sole(レッド・タン・ソール) 画像は、裏(腹側)です。 それにしても“ウシノシタ科イヌノシタ属”ってどんなん。 まぁ、こんなんですけどねぇ。 煮付け・…

シコシコ・ピチピチ、そしてゲロゲロ

今日の一品 天まちの造り 650円 3.2kgの天まち(天然はまち)のお造りです。 画像の上は、はまち・きはだ鮪・剣先いかです。 流石に天然です、 シコシコと締まり、プリプリとした張りのある身です。 養殖ハマチでは、味わえない食感で、 “食感至上主義”の…

水、温い。

今日の一品 わかさぎ 1P350円 天ぷら・フライ・唐揚げなど揚げ物にどうですか。 カラッと揚げて、塩をパラパラ、レモンやすだちをキュッと、 そしてお好みの飲み物をお供に! そんなんがよろしいなぁ〜。 急に寒くなって、水道水がぬるま湯のように感じま…

おめざ

この一週間のおめざを 11/8 全粒粉の明太ポテトフランス ソフトなフランスパンと明太ポテトサラダのさいの目のポテトの食感がいいです。 チーズの焦げた香ばしさもよく、明太子の辛さもいいアクセントになっています。 これは、ビールかワインが欲しくなるパ…

蟹、そして

今日の一品 河豚 1kgの天然の河豚(ふぐ)です。 しかし、アガリ(活け物でない)ですから、 値段は4000円とお安いです。 捌くとこうなります。 口・頭・胴・かま身・腹皮身・うぐいす骨・皮・とうとうみ てっさ(河豚さし)はできますが身が弱いのでおすす…

解禁

今日の一品 ずわい蟹 11/6が蟹漁解禁でした。 と言ってもこれは、ロシア産(オホーツク海産)なので “そんなの関係ねぇ!オッパッピー!” です。 捌くとこうなります。 4〜6人前という所ですが、 “蟹たっぷりで” というご注文で “3人前” です。 今夜はこのお…

朝、5℃!

今日の一品 蛸 横の画像は、活け蛸(たこ)の洗い上がりです。 蛸を洗う=蛸を塩もみをしてヌメリや汚れを取る事です。 また、塩でもむ事で表皮が締まって扱い易くなります。 生だと、蛸のうま煮や炒め物などに。 そしてゆでるとこんな色に ゆで上がりは、蛸…